
茨城県の、カニを販売しているお店をまとめてみました。
市販のカニの値段の相場を調べました。
お買い物の参考にどうぞ。
カニの種類 | 量 | 値段 |
---|---|---|
生ずわいがに 足(鍋用) |
3.6kg | 19,800円 最安 |
生 ずわいがに ポーション(鍋用) |
2kg | 16,800円 |
ボイル タラバガニ |
1kg | 12,800円 |
ボイル 毛ガニ 姿 |
1kg | 12,980円 |
生 紅ずわいがに むき身 |
300g(約20本) | 5,480円 |
お店に行くのが面倒なら、通販ショップもあります。
住所 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-56←クリックで地図
電話番号 029-267-0121
定休日 年中無休
営業時間 平日7:30 ~ 19:00 土日祝 6:30 ~ 19:00
↓大洗海鮮市場にある、かに直売所。かに弥。かに飯とかに汁のセットが、コスパ良すぎと評判。
かに弥のかに汁、400円。うますぎる pic.twitter.com/pvvXUnCw2R
— みぜの (@quatre_p) 2016年10月10日
ブツ切りのカニをドバッと椀に盛った感じのテキトー感が良いですね。かに汁400円、かにめし600円。
そして恒例のかに弥さんでのカニ汁!
いつみてもすごいボリューム!これで400円!(◎_◎;) pic.twitter.com/9EEl68UACs— かない@11金東お24b,CH21F17 (@kanai_pgf) 2016年12月18日
みんな、かに汁!かに汁!としか言わないので、食事専門店かと思ってしまいますが、しっかりお持ち帰り用のカニもあります。
たらばガニ、ずわいがに、毛ガニなどひと通りカニが揃ってます。
カニではないですが、かき小屋もチェックしておきたいですね。
↓ かき小屋の、浜焼きの食べ放題(はまぐり、ほたて、牡蠣)などが有名。行ったら食べたい。
大洗のかき小屋。テンションあがる。 pic.twitter.com/lbtIJy0j2A
— トライアングルは伊織P (@aliengtr1) 2016年2月14日
住所 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町816-1←クリックで住所
電話番号 029-267-2118
定休日 不明
営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00
カニ身がみっちり入った、カニコロッケが評判です。こんなにカニの入ったカニコロッケ、見たこと無い!
【明日のお献立です】
こんばんは
大洗のカジマです♬
アンチョビちゃんお誕生日おめでとうございます#^^#
テレビでおなじみ
タルタル祭り開催♬
たっぷりのせて下さい!
☆定番
・履帯揚げ
・カニコロッケなどなどご用意です#garupan #大洗 pic.twitter.com/5yuIJjVgdK— 株式会社カジマ (@kajimapr) 2017年9月22日
カニ丼のカニの量がおかしい。
朝ごはん!かじまさんのカニ丼!
相変わらずのうまさ! pic.twitter.com/2ppDFIMnjN— りんぐ㌠ (@lynnring37) 2017年11月18日
「ガールズアンドパンツァーで、優勝戦前夜に自動車部のみんなが食べたカツカレー」で、いっきに有名になったお店です。
カニ丼、カニコロッケに人気が集中していますが、お持ち帰り用の冷凍カニも販売しています。
住所 茨城県ひたちなか市湊本町19-8←クリックで地図
電話番号 029-275-3000
定休日 店による
営業時間 店による
カニのほか、海老や魚などを売っている市場。
【那珂湊おさかな市場】
大晦日に買出ししました!カニ、中トロ、明太子、お節の用品モロモロ。
やっぱり市場は楽しい!お兄さんと値切り交渉するのも楽しみの一つ。
お味も良かったです!特にカニ!!
新年は2日・本日より初売りです(^^) pic.twitter.com/7eYJRJh6— ポルコ•ロッソ&まっくろクロスケ (@mito_nyalan) 2012年1月2日
↓ ランチは、東光庵の海鮮丼が人気。ドザッ!と下品なまでに載せまくった、はみ出し海鮮丼。
大洗 東光庵
三浜丼
とても美味しかった pic.twitter.com/UGyo81iTRg— 居酒屋道中膝栗毛 (@vUgsfAZKxZTg7R6) 2015年12月7日
↓ 年末年始は、混雑緩和に臨時駐車場が無料で利用できます。渋滞迂回ルートもチェック。
🐟 #那珂湊おさかな市場 臨時駐車場のご案内
年末年始・土日祝日における混雑緩和のため、地方卸売市場敷地内を臨時駐車場として無料開放します!
迂回ルート&臨時駐車場を、ぜひご利用ください(^^)
🚗12月の無料開放日:17日(日)、23日(土) ~ 31日(日) https://t.co/gycNzY5eS5 pic.twitter.com/twGr8RKXzR— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) 2017年12月16日
住所 土浦市中村西根9-3←クリックで地図
電話番号 029-275-3000
定休日 日曜・祝日
営業時間 平日:10時~14時まで 土曜日:6時~14時まで
いちおう、カニ扱っています。活タラバ、ズワイガニ、冷凍毛ガニがあります。ただし、土浦魚市場は、カニよりも、「マグロ食べ放題」の方が有名かも。
マグロ食べ放題のお店、土浦魚市場食堂。店の屋根に「食事 魚市場」って書いてあります。
マグロの刺身皿を食べ終えたら、厨房カウンターに「まぐろおかわりー!」って伝えると、おかわり出してくれる仕組み。サラダ、煮物などもセルフで食べ放題。
↓ 毎週土曜日は、マグロ食べ放題。アド街ック天国などでも紹介されました。
土浦魚市場食堂でマグロ食べ放題(^^) pic.twitter.com/OBKs4tjDqG
— あきひろ (@hayama_iikazoku) 2016年11月19日
遠いし、混んでる店に行きたくない!寒いし!
というあなたは、通販という手もあります。
最近の蟹通販は、けっこうイケてるんですよね。
↓ 実際、かにしゃぶ食べてみました。
昔ウワサになった悪質なカニ通販は、ツイッターやフェイスブックで大炎上して、すでに消滅しているようです。
お得度だけで見ると、通販の蟹の方がお得。北海道から空輸で送られてきます。
↓数人がかりでやっと食べきれる、巨大たらば。
特大本たらば姿蟹 無添加(訳なしホンモノ)オス2kg台前後
※お祝いに食べたい たらば姿。
↓ コスパ最強、飽きるほど食べられるズワイガニ
生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超 送料無料
↓ ふるさと納税でもらう手もあり
ふるさと納税でもらえる、北海道八雲町の毛ガニ
※ふるさと納税の魚介では人気上位。
↓ お父さんのおつまみ用。食べたら焼いて、甲羅酒を楽しみましょう。
北海道の毛ガニの甲羅盛り
甲羅に、カニミソと身がみっちり。食べ終えたらカリカリに炙って、甲羅酒に。