
三重県のカニ販売店をまとめてみました。
市販のカニの値段の相場を調べました。
お買い物の参考にどうぞ。
カニの種類 | 量 | 値段 |
---|---|---|
生ずわいがに 足(鍋用) |
3.6kg | 19,800円 最安 |
生 ずわいがに ポーション(鍋用) |
2kg | 16,800円 |
ボイル タラバガニ |
1kg | 12,800円 |
ボイル 毛ガニ 姿 |
1kg | 12,980円 |
生 紅ずわいがに むき身 |
300g(約20本) | 5,480円 |
お店に行くのが面倒なら、通販ショップもあります。
住所 三重県津市河芸町一色 河芸町一色2842-1
電話番号 059-245-2282
営業時間 9:00~18:00
定休日 水・日曜日
ずわいがに、たらばがに、毛ガニを販売しています。北山オリジナルの、ズワイガニのかにみそ甲羅焼きもあります。
なんと無料でカニ鍋(かに汁)をいただけます。
近くの北山水産に歩いて来た。
で、無料のカニ鍋?カニ汁貰ったよ!
後で少し水産物を少しみたら、家に帰って大掃除再開しなきゃ!
♯かに祭 蟹祭り
♯北山水産 pic.twitter.com/XPhfeE0qgI— けろりん (케로린) (@picrussakura) 2016年12月30日
年末(12月29日、30日、31日)に開催。かなりのにぎわいです。
屋台なども出て、買うだけじゃなく食べまくり!
カニのUFOキャッチャーがあるのも話題に。
水槽から、ホンモノのカニをすくい上げると毛ガニゲット!
いえーい!!!
北山水産さんにて。
今晩は毛蟹の味噌鍋か味噌汁だ~!!!
このUFOキャッチャーのところに写真も飾られます!お近くの方は行ってみてね~!#北山水産 #毛蟹 pic.twitter.com/alNZdUluNg— 成瀬 隆典(CHIBI)~わんぱく彩~ (@takan22) 2017年12月9日
鈴鹿市漁業協同組合の直販所です。
住所 三重県鈴鹿市白子1丁目6277-3
電話番号 059-380-5500
営業時間 9:30~13:00
定休日:毎週 火曜日・水曜日
↓ 安くて、朝市なみに賑わっているようです。
魚魚鈴ですかw pic.twitter.com/BFecr0qFac
— まんぼう@KOGMA CX Team (@manbowbike) 2014年4月7日
↓ 魚魚鈴で売ってるカニは、ワタリガニっぽいです。その他、地元の海産物を扱っています。
漁協直売所で買い出し!
魚魚鈴@鈴鹿 は開店前から大行列。
さぁ、残すは100キロ
安い!超絶うまい!と、やたら評判が良いのですが、ずわいがにや毛ガニ、タラバガニなどは扱っていないもよう。
でも、行く価値はありそう。
お店まで行くのが面倒…というあなたは、通販のかにが良いですよ。
特にお正月は、ちゃんと正月直前に届けてくれるので冷蔵庫が満タンになっちゃう心配もナシ。
↓ 実際、かにしゃぶ食べてみました。
参考)
生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超 送料無料
↓ 数人がかりじゃないと、食べきれないデカさ
特大本たらば姿蟹 無添加(訳なしホンモノ)オス2kg台前後
※お祝いに食べたい たらば姿。
↓ 毛ガニがふるさと納税(実質2,000円)でもらえる
ふるさと納税でもらえる、北海道八雲町の毛ガニ
※ふるさと納税の魚介では人気上位。
↓ 日本酒のアテ&甲羅酒でキューッと。
北海道の毛ガニの甲羅盛り
甲羅に、カニミソと身がみっちり。食べ終えたらカリカリに炙って、甲羅酒に。
そのほか、タラバ、ずわい、毛ガニを値段順に並べてみました。ご参考にどうぞ。